佐賀市にある
佐賀県立博物館の恐竜展示リニューアルを担当させていただきました!

1970年の開館当時から展示されているティラノサウルス生体模型。昔ながらの尾をひきずったスタイルが、長い歴史を感じさせ存在感抜群!…なのですが、さすがに今となっては違和感を覚える来館者も少なくなかったそうです。


そこで、今回のリニューアルに当たり、私が描いたティラノサウルスのイラストを「現在のイメージ」として紹介するとともに、「恐竜像の変遷」を解説することで展示をフォロー。写真では見えませんが、小さめのパネルで「恐竜の基本」や「何故時代とともに恐竜の姿が変わるのか」についても解説しています。
こちらはリニューアル前の写真。これまた数十年間全く更新のなかった解説パネルが、ある意味模型以上のインパクトでした(笑)。

解釈が古いとはいえ、味のある造形はなかなかの迫力!歴史的に意味のある展示を安易に撤去せず、こういった柔軟な形でのリニューアルが実施されたことを、個人的にもとても嬉しく思います。お近くの方は是非この機会に
佐賀県立博物館(入館無料です!)へ足を運んでみてください。
※リニューアル詳細は博物館ウェブサイト内の下記ページをご確認ください:
http://saga-museum.jp/museum/report/museum-diary/2015/10/000986.html
初の著書『知識ゼロからの恐竜入門』発売中です!